この日記にwakasaさんがコメントを下さり、肉球コレクションを作ろうと思いました。
猫の手も借りたい!? ルルとミミの可愛らしいエピソードをお楽しみください。手不足とは…?日本語のことわざについて考察します(^^) 6日のことですが、そろそろ寝ようと思ってルルのケージにも布を被せたら、ちょくちょく手を出していました。
猫の手も借りたい?ルルとミミの可愛らしい交錯
私が二十歳ぐらいでネコを初めて可愛いと思ったとき、それは肉球を見たときでした(^^)
それではさっそく、ルルとミミの肉球コレクションを公開します。
ルルとミミの寝相比較もついでにお楽しみください♪
ルルとミミのかわいい肉球コレクション
ネコのかわいい肉球
ネコのかわいい肉球は猫愛好家にとって魅力的な要素。その小さな指先に隠された魅力は底知れません。
肉球がもつ魅力
ネコの肉球は愛らしく、多くの人々を魅了してきました。
その小さな指先に隠された柔らかさとふわふわの感触は、触るたびに心を癒してくれます。
ネコの肉球は、まるで小さな豆のように丸くてかわいらしい形をしていて、触れるとほっこりとした気持ちになれます。
肉球がもつほかの力
ネコの肉球は、感情を表わす一つの指標としても知られています。
猫がリラックスしているとき、肉球が緩んでいて柔らかく触られることが多いです。一方で、緊張したり興奮したりしているとき、肉球が引っ込んでしまうこともあります。
ですから、肉球に触ることは、ネコの気持ちを少し理解する手がかりになります。
さらに肉球は神経が集まった場所でもあり、単にかわいいだけでなく、健康のバロメーターとして重要な役割も果たしています。
肉球の色や形、触るときの反応などを注意深く観察することで、ネコの健康状態を把握することができるのです。
ですから肉球はネコとの絆を深めるだけでなく、ネコの健康管理にも役立つ大切な部分なのです。
肉球の構造
次の写真は茶トラ猫ミミの前足の肉球です。
真ん中の肉球だけ大きくて、ぷよぷよぷよと3つの肉球が溶け合わさった感じ。
ほかの肉球は独立していて、それらは6つ。
これらの肉球は3つのグループに分かれます。
次の画像をご覧ください。
- 掌球: 大きな肉球で人間の掌
- 指球:掌球ちかくに4つ、親指に1つ
- 手根球:前足にだけある肉球で、ブレーキの役割
後ろ足の肉球は、指球にあたる趾球が4つ(親指は退化)、掌球にあたる足底球が1つ。
ラグドール猫ルルと茶トラ猫ミミの後ろ足で確認してみてください。
肉球に触れよう
ネコとの触れ合いやコミュニケーションを楽しむうえで欠かせない要素が肉球です。
ネコの小さな指先には、猫の健康や感情を知る手がかりが隠されています。
ネコの肉球に触れることで、ネコとの絆を深めると同時に、ネコの健康管理にも役立つかもしれません。
みなさんも、ぜひ、ネコの肉球を優しく触って、ネコとの特別な時間を楽しんでみてください(^^)
たまに肉球を開くことも期待しながら♪
コメント 感想やつぶやきをお気軽に