岩合光昭

岩合光昭さんの写真集を楽しく紹介しています。手に取って楽しそうなものがあるか、ぜひチェックしてください!

岩合光昭さんは、1950年11月27日東京都生まれの動物写真家です。父親の岩合徳光さんも動物写真家で、幼少期からその影響を受けました。法政大学経済学部を卒業後、19歳で訪れたガラパゴス諸島の自然に感動し、本格的に動物写真の道へ進みました。

特に猫の写真で世界的に有名で、NHKのドキュメンタリー番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」で多くのファンを魅了しています。1979年に木村伊兵衛写真賞を受賞し、作品は『ナショナルジオグラフィック』誌の表紙を飾るなど、国際的に高く評価されています。

これまでアフリカ、南極、ガラパゴスなど世界各地で野生動物を撮影。猫をライフワークとし、温かく生き生きとした表情を捉えた写真が人気です。動物たちの自然な姿を優しい視点で描き、写真集や展覧会を通じて人々に感動を与え続けています。

Amazonで岩合光昭さんの写真集を一覧で確認する

 

ネコの本棚

NyAERA(ニャエラ)2025

今年も全力で猫を取材したAERA増刊の猫特集号『NyAERA(ニャエラ)2025』。表紙は岩合光昭さんの愛猫・智太郎。動画付き特集で全国の猫物語を収録。著名人からの猫愛ラブレターや実用情報満載。特別付録は沖昌之さんのニャレンダー。
ネコの番組

岩合光昭の世界ネコ歩き

『岩合光昭の世界ネコ歩き』は、動物写真家の岩合光昭さんが世界各地を訪れてネコの生活を撮影する人気のドキュメンタリー番組。ネコの目線で捉えた美しい映像と、少ないナレーションでネコの生態や地域の魅力を描写。59分版や15分版などの種類があります。
ネコの本棚

世界で一番美しい ネコがいる風景:地球がもっと幸せな場所になる

『世界で一番美しい ネコがいる風景:地球がもっと幸せな場所になる』は、世界的に評価される動物写真家・岩合光昭氏のライフワークである世界の猫をテーマにした写真集。各国を旅しながら撮影した美しい猫と風景の写真を収め、ヨーロッパの街並みから中東の...
ネコの本棚

ネコおやぶん

『ネコおやぶん』は動物写真家・岩合光昭氏が世界各地で出会ったボスネコたちをテーマにした写真集。四季折々の自然風景の中で気高くひたむきに生きるネコの姿を、ユーモアと感動を交えて収めています。個性豊かな「おやぶん」ネコが、独自のスタイルで登場。
ネコの本棚

ネコへの恋文

ネコへの恋文「僕はネコになりたい」―岩合光昭さんが、日本で、海外で出会ったネコたちそれぞれへの想いを、写真とエッセイでつづった“恋文”写真集が『ネコへの恋文』。岩合さんがネコたちに向ける優しいまなざし、あふれる愛を感じることができ1冊です。
ネコの本棚

島の猫

『島の猫』は動物写真家・岩合光昭氏が、日本全国32の島々で暮らす猫たちを撮影した写真集。美しい島の風景の中で、愛らしくもたくましく生きる猫の姿を収めています。北は北海道から南は沖縄まで、多様な環境で適応する猫の魅力が満載。癒やしの1冊。
スポンサーリンク
目次
タイトルとURLをコピーしました